Creative Market

VRayforC4Dのシーンをネットワークレンダリング

仕事でVRayforC4Dの検証を色々やったところ、VrayforC4DとTeam Render Serverの組み合わせた場合、色々問題点などがみつかったので備忘録として記述しておきます。テストは、R16.038+Vrayは1.9bを使用しています。

また、VRayforC4Dとしてはディストリビューションレンダリング(DR)の仕様を推奨しています。



Team RenderとVRayforC4Dを使う場合の注意点

Team Render ServerとVRayforC4Dを使う場合の注意点

コマンドラインレンダリングを使う場合

コマンドレンダリングを使えば、VRaybitmapを使用/未使用に関わらず正しくレンダリングできます。ただし、コマンドレンダリングは、ジョブ管理ができないので、BackburnerやDeadline、Qube!、renderpalなどのレンダリング管理ソフトが必要。

また、C4Dのコマンドラインレンダリングはノード毎にライセンスを要求します。そのため、コマンドラインでネットワークレンダリングをする場合、別途コマンドラインレンダーライセンスとライセンスサーバーを購入する必要があります。

さらに、ややこしいことにvrayのライセンスはC4Dのシリアルに紐付いているので、コマンドラインレンダーのシリアルでライセンスの発行をしてもらう必要があります。オークさんの話ではコマンドライン用のライセンス発行は費用かからないと思うそうだが、要確認とのこと。ただVrayforC4D 2.0(V-Ray 3.0ベース)になるとライセンスモデルが変わる可能性が高いとのこと。

レンダリング管理ソフトを使うメリットとしては、レンダーファームでC4D以外のレンダリングもまとめて管理できる点。AEやC4D、maxなど一括管理できます。

Backburnerを使ってCinema 4Dのシーンをレンダリングする

レンダリング管理ソフトはいくつもあるが、オートデスク製品を持っていれば無料のBackburnerを使えます。Backburnerのセットアップについては、Autodeskのヘルプを見てください。ここではCinema 4Dで使う場合の注意点を上げておきます。